• Home
  • 新着情報
  • 琴光堂について
  • 取扱い商品
  • 象牙製品
  • オリジナル商品
  • 高品質中古和楽器
  • 楽器メンテナンス
  • 舞台運営・運搬・レンタル・企画
  • 邦楽教室・出張演奏
  • 箏とは?三味線とは?
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • web shop
  • online lesson
MENU

箏の製作工程

Home > 箏とは?三味線とは? > 箏の製作工程
  • 三味線(三絃)の基礎知識
  • 箏の基礎知識
  • 箏の製作工程

お箏ができるまで

1.製材・乾燥

01_01
01_02

2.甲削り

02_01
02_02

3.中くり

03_01

4.綾杉彫り

04_01

5.甲焼き

05_01
05_02
05_03

6.巻き

柏葉の部品造り

06_02
06_03

龍角の磨き

6-3

柏葉の埋め込み

6-4
6-5

四分六板の埋め込み

6-6
6-7

7.芯座打ち

7-1
7-2

8.完成

8-1

撮影協力:みつや琴製造株式会社

Posted on 2015年8月12日2016年2月18日 by @WPshinee510