中古地唄三絃 中古の地唄三味線です。 棹は鉄木材です。木の特徴として少し重たいですが、紅木のように硬い木です。 黒檀糸巻、丸打胴、皮は両犬使用、当店でフルメンテナンス致します。 地唄鉄木三絃 16万円+税 駒・根緒・胴掛・長袋・ひざゴ…Read More » Posted on 2020年4月3日2020年4月23日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 三絃, 中古品
三味線の日セール2020 4月3日は三味線の日。 本日より『三味線の日セール2020』開催中です。(〜5日まで) 三味線が15%OFF。 三味線付属品が10%OFFになります。 お得なセットもあります! こんな世の中ですので、写真と価格表をお送り…Read More » Posted on 2020年4月3日2020年4月3日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: Sale, お知らせ
国井製クリ甲箏 こちらも、国井製の紅木玉渕造りクリ甲箏です。 目数は少し少なくなりますが、お求めやすい価格になります。 しっかりした木味です。 裏板は柾目、子持ち綾杉入りで、龍舌は象牙ハリ使用です。 名匠の一面をぜひお使いください。 &…Read More » Posted on 2020年3月12日2023年4月6日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 新商品, 箏
国井製クリ甲箏 国井久吉製の紅木玉渕造りクリ甲箏です。 目が細かく真ん中から広がっていく巻きもく。 やや硬めのしっかりした木味です。 裏板は柾目、子持ち綾杉入りで、龍舌は象牙ハリ使用。 名匠の一面をぜひお使いください。 クリ甲箏 130…Read More » Posted on 2020年3月12日2020年4月23日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 新商品, 箏
反響板立奏台 二枚板の反響板立奏台です。 反響板は箏の裏板のすぐ下から足元が隠れるところまであり、効果的に音を前へ飛ばします。 13絃用 ¥39,000+税 (床から裏板までの高さ:45.5cm) 17絃用 ¥45,000+税 (床か…Read More » Posted on 2020年3月12日2023年4月7日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 新商品, 立奏台・置台
箏用立奏台 製造中止の正派型を復刻しました。 13絃用 ¥19,000+税 (床から裏板までの高さ:45.5cm) 17絃用 ¥22,000+税 (床から裏板までの高さ:46cm) 黒塗りもできます。 web shop…Read More » Posted on 2020年3月12日2023年4月7日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 新商品, 立奏台・置台
令和の響き 5月3日(日) 長野市にある長野市芸術館リサイタルホールにて、 尺八演奏家・藤原道山さんをお迎えして、尺八講習会及びミニコンサートがあります。 11時より尺八講習会、13時30分よりミニコンサート。 助演の村澤丈児さんと…Read More » Posted on 2020年2月3日2021年5月22日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 演奏会
中井智弥 箏・二十五絃箏コンサート 箏、二十五絃箏、さらには琉球箏を使い、古典から現代曲、オリジナル作品までを表現する中井智弥さんが松本に来ます! 中信地区三曲協会研究委員会主催のこの会は、隔年で松本の地にプロの演奏家をお迎えして鑑賞する企画です。 助演に…Read More » Posted on 2020年2月3日2021年5月22日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 演奏会
ニッポンのおコトって面白い! 2月23日(土)に東京都港区高輪区民センターで、 港区の文化事業としてお箏のイベントがあります。 お箏を見て、聴いて、触って、のイベント。 分かりやすい解説とともに、気軽に日本の文化に触れられる。 ぜひお出かけください!…Read More » Posted on 2020年2月3日2020年3月1日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 演奏会
国井製クリ甲箏 日本一の箏職人・国井久吉製の紅木玉渕造りクリ甲箏です。 木目は素直でしっかりした木味です。 裏板は柾目、子持ち綾杉入りで、龍舌は象牙ハリです。 名匠の一面をぜひお使いください! クリ甲箏 120万円+TAX sold o…Read More » Posted on 2019年12月19日2020年4月23日 by Matsumoto-Kinkodo Categories: 新商品, 箏